搖粒絨 polar fleece。(ポーラーフリース)→較粗糙。


 




珊瑚絨 coral fleece。(マイクロフリース)→材質綿密。

 


說到搖粒絨跟珊瑚絨~~其實我到現在還不是很清楚

在未進入到日本雜貨這個領域時,我只知道「絨毛」

 

會知道「搖粒絨」跟「珊瑚絨」,市因為跟客戶到大陸出差才知道的~

客戶每年都會定期去廣州交易會等展場尋找新廠商。

客戶也有在做蓋毯類的東西。

因此參觀展場時 自然就會到坐毛毯的廠商那看看。

 

客戶都會問說這是マイクロフリース」(珊瑚絨)?「ポーラーフリース」?(搖粒絨)

 

不只這樣,廠商還會說這是200g/m2的、這是 300g/m2的

正面是 300g/m2 PV絨~ 背面是180g/m2 雙面絨....

300g/m2 這些好像是絨毛厚度的重量表現,

越後就越重,公克數也就越重。

搞的我越來越糊塗 >_<

 

 


※フリース(fleece):絨毛。→其實絨毛大致上可分成兩種。

△珊瑚絨 coral fleece。(マイクロフリース)→材質綿密。

△搖粒絨 polar fleece。(ポーラーフリース)→較粗糙,號稱不起毛球,但明明看起來就會起毛球。

 


因為我到現在還是搞不懂,所以無法提供詳細資料供大家參考。

 

只能提供以下我找到的資訊供大家參考一下。

 

 


フリース


フリースはもともと米国モルデン・ミルズ社が独自に開発したポリエステル100%のPolartec®の事を言います。
軽くて暖かく、通気性、速乾性に優れ、洗ってもその性質は変わらないとされ、アウトドア・ウエアとして広まりました。

ポーラーテックは生地の重さによってその数字が大きくなり、ポーラテック100、200、300とあります。それ以外にも、通常のフリースよりも4倍の防風力を持った「ポーラーテック・ウィンドプロ」や、防風と耐水の働きをするポリウレタンのフィルムをはさみ込んだ「ポーラーテック・ウィンドブロック」、ストレッチ性を高めた「ポーラーテック・パワーストレッチ」など、豊富な種類があります。
http://www.ne.jp/asahi/ikiru/fun/ap12.html




マイクロフリース


マイクロフリースは、通常のフリースと比較して、質感よく、軽量コンパクトな薄手のフリースです。
従来のフリース素材よりも1/3の厚さで、打ち込みが高密度のためピリング(毛玉)が出来にくく、厚みのわりに保温・防風効果が高く、湿気を素早く吸収し外部へ発散するため、常に身体をドライにキープしてくれます。

元祖的なフリースである【ポーラテック200】に対して【ポーラテック100M】(ポーラマイクロ)という名称で、その素材自体の特性からインナーウェア、シャツ、アクセサリー等多彩に使用されています。

http://www.ne.jp/asahi/ikiru/fun/ap16.html


 


我是中文版 搖粒絨跟珊瑚絨的說明~
http://tw.myblog.yahoo.com/vickie609-u9233342/article?mid=737&prev=738&next=736


 


 


arrow
arrow
    全站熱搜

    上出遙 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()