close

圖中照片中文好像沒有特定名稱。

查了雅虎拍賣 它叫人型衣架/立體人型/人體模特兒模型

名稱零瑯滿目呀!

日文就乾脆多了~

這種斷手斷腳半身銅體模型都叫「トルソ」(torso

而且這單字有多容易背?

答案就藏在單字裡「トルソ」=脫了手

 

這種「トルソ」首飾台很受日本阿姨們的歡迎。

我們公司也是每年幾乎都會跟廠商下單「トルソ」的商品。

因為愛漂亮的人太多啦~項鍊/戒指/耳環一堆

脫了手的項鍊,沒有「トルソ」要怎麼收納!

 

會英文的人可能對這單字不陌生,一下這能背起來了。

像我這種比較涵慢的人就只能靠口訣背啦~~

脫了手トルソー(立體人型)

 

繼阿婆卡到陰→アボカド(酪梨)

媽媽請你保重→ママチャリ(淑女車)之後另一力作~

希望可以引起大家的共鳴~

 

P.S. 「トルソ」「トルソー」都可以喔~

「トルソー」本身有眮體/未完成品的意思。

所以就算上半身眮體有手。還是要叫它拖了手~~

如果是上下半身都有的人型麻豆,那個叫做「マネキン」真似精(學人精)

 

參考出處:

同事H小姐:

本来、トルソーは胴体部分のみですが、

腕がついててもカラダの一部のものは基本トルソーっと呼びます。(例えば、上半身だけのものとか)

洋服屋さんで、服のトータルコーディネートしてる模型は、あれは全身模型なので「マネキン」っと言います。(胴体++腕あり)

 

維基:

トルソーTorsoトルソ)は、イタリア語で「木の幹」や「胴体」を意味する torso に由来するカタカナ語で、人間の頭部・腕・足・脚を除いた胴体部分のこと。また、日本ではその部分のみを造形した彫刻を指すことが多く、衣服やファッションの陳列に用いるマネキン人形の一種で胴体部分だけのものを指して言うことも多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BCトルソー  

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 上出遙 的頭像
    上出遙

    上出遙的日語心世界

    上出遙 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()