鮮少人知道錆びる(さびる-生鏽)和寂しい(さびしい-寂寞)本為一家人。

寂寞的心就像鐵生了鏽一樣,しい是有某種感覺的意思。

提供給大家參考

 

 

さびしいは、上代には「さぶし」という形が一般的で、中古以降「さびし」に転じた。

さびしいの語源となる「さぶし」の「さぶ」は、「心が荒れすさぶ」「勢いが衰える」「古くなる」といった意味の「さぶ(荒ぶ)」を形容詞化した「さぶし(不楽)」からであろう。

「錆(さび)」が語源で、心が満たされない思いを鉄や胴が錆びたさまにたとえたものとする説もあるが、「錆・錆びる(さび・さびる)」も「さぶ(荒ぶ)」から生じた語と考えられる。

さみしい(さみし)の語形は、近世以降見られ、「さびし」が音変化したもの。

「さびしい」から「さみしい」のように、「b」の音から「m」の音、また「m」の音から「b」の音への変化は、目を瞑るの「つむる」「つぶる」、「けむり(煙)」が「けぶり」、「おつむ(頭)」の「つむり」が「つぶり」からなど多くある。

漢字「寂」の「叔」は、細く小さい意味があり、「寂」は「家」+「叔」で、家の中の人声が細く小さくなったさまを表す。

「淋」の「林」は、木立が続くところから、絶え間なく続くという意味があり、「淋」は「水」+「林」で、絶え間なく汁がしたたることを表す。

「寂」の漢字には「さびしい」の意味があるが、「淋」の漢字には本来「さびしい」といった意味はない。

 

寂しい・淋しい - 語源由来辞典

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 上出遙 的頭像
    上出遙

    上出遙的日語心世界

    上出遙 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()